自転車の【部屋置き収納】について考える。便利なアイテム。サイパラスタッフの活用法を紹介。

動画要点 - POINT -

より快適に自転車を室内保管できる方法・アイテムをご紹介いたします!

ロードバイクなどスポーツバイクの状態を保つには室内保管がおすすめです。
でも部屋の中のスペースって限られていますよね。

できる限り省スペースで保管する方法・アイテムを保管する台数別にご紹介し、おまけでスタッフの裏技も公開します。

1台の場合

ロードバイクの室内保管と言えばリアハブをひっかけるタイプのバイクスタンドが基本になってきます。

リアハブタイプ参考 ミノウラ DS-30BLT

でももう少しコンパクトに収納したいなという方には縦置きスタンドをお勧めします。

縦置きタイプ参考 ミノウラ DS-2000

縦置きをすると必要な床面積が減るのが魅力です。
どこにおいても良いのですが、部屋の角などに設置するのが良いと思います。

部屋の角が無い場合は家具と壁の角や、家具と家具の間をお勧めします。
家具の面と合わせて設置するとスッキリ収納できると思います。

2台の場合

複数台を省スペースで保管するにはタワータイプが良いです。
タワータイプにはおもに突っ張り式と自立式があります。
突っ張り式の方が普及している感じがしますが

突っ張り式参考 ミノウラ バイクタワー20D

ここでは自立型をお勧めします。

自立式参考 ミノウラ P-500AL-7S

理由としては以下の2点です。

  • スペースさえあればどこでも設置できる
  • 移動が簡単

それぞれ解説します。

1.スペースさえあればどこでも設置できる

むしろ突っ張り式の方がより省スペースでどこでも設置できるのでは?と思いますよね。
確かに突っ張り式はスタンドがない分、省スペースです。
ただ気をつけなければいけない点があります。

それは設置する場所の天井強度です。
天井の強度が無い場合は最悪天井が壊れる場合があります。
下地(天井板を貼り付るために格子状に組んである木材や軽量鉄骨)があるところに設置することができればそう言った心配はありません。
しかし下地は見た目には分かりませんので下地の位置がわからないまま設置すると天井板が歪んだり、最悪天井が壊れるリスクがあります。

実際、突っ張り式タワーを使って展示していたサイパラのある店舗で下地の無いところに設置してしまっため、天井板を壊してしまったことがありました。

2.移動が簡単

お部屋の模様替えなどの際にバイクスタンドを移動させたい場合、突っ張り式はゆるめたり突っ張らせたりする作業が必要です。
また「1.スペースさえあればどこでも設置できる」で説明した、下地のある位置が必ずしも置きたい箇所と一致してるとも限りません。
自立式なら置きたい場所へ移動させるだけです。

収納力もタワータイプの魅力

タワータイプのバイクスタンドは自立式でも突っ張り式でもハンガーなどのパーツを後付できるものが多いです。
ヘルメットにホイール・・ハマるほどにグッズは増え続けます・・。
ご自分の状況に合わせてパーツをあとで付けして収納力を増強すれば、自転車とグッズを1箇所に収納することができます。

おまけ

スタッフの裏技1

DIYが好きな方は、木材や壁などに取り付けられる壁掛けタイプのバイクハンガーをホームセンターなどで売っているツーバイフォー材にに取り付けてインテリアに馴染ませるのも良いと思います。

壁掛けタイプ参考 ミノウラ バイクハンガー4R

僕はそのタイプで室内保管をしています。

自宅収納の例

スタッフの裏技2

サイパラスタッフのウテさんは
なんと!
リアハブタイプタイプのスタンドで縦置きを行っているそうです。
前輪が動いて倒れるの防ぐために、前輪は壁にもたせかける感じだそうですがびっくりですね。
こんなやり方もあったとは!

確かにこれができればめちゃくちゃ省スペースな上にローコストですね。
ウテさんはバイクスタンドも持っているようですが、主に使っているのは
リアハブスタンド縦置き方式
だそうです!

注意点

突っ張りタイプ設置の際は天井強度に注意!

関連記事

プロが教える【チェーン洗浄と注油のコツ!】ぜひ試してほしい。サビや汚れからチェーンを守る方法。ロードバイク

スポーツ自転車買取イベント開催・5/19(日)【サイクルハウスミヤタ小津店】三重県

Q&A 初めてのマウンテンバイク選び。【購入で絶対に失敗しない3つのポイント】を解説します。

【教えます。ロードバイクのサドル調整】最適なポジションの見つけ方、安全に乗るための整備方法について。

サイパラ買取イベント開催 in BICYCLE STEP (大阪府富田林市)